投稿者アーカイブ 貴喜

不思議な力を使うマッサージ師

霊能者っていう範囲の人ではなくても、やっぱり霊的な動きを結果的に使っているような人っていうのは世の中にはいます。

例えばマッサージ、あんま、カイロ。いろんな言い方がありますが、そういうところにある時行きました。スタッフを連れて。

そうすると待っていたらなんかパチパチ、パチパチってエアコンの当たりからラップ音がするのです。

振り子波動研究所のスタッフ「ん?なんか音しますね。」
マッサージ師「あーなんか音しますね。」
振り子波動研究所のスタッフ「・・・・。」
私「・・・・。」

あっ、この人”気づかないから”ラップ音てわからない人だ・・・。て感じでマッサージが始まったわけです。

で実際、マッサージ師が開始する前にその手先の当たりに力を入れるのがわかるのですが、

その時ガイコツみたいな霊体が3つ現れたんですね。

なんだこれは?
ドクロみたいだけど、なんだこりゃ?なんでこんなの出てきたのかな。って思ったのです。

でもまあ悪い感じはしないから、一回様子を見てみよう。ってそのまま受けさせました。

そうするとやっぱりこうあー不思議・・・。こういう感じでからだが楽になるんだ・・。by 振り子スタッフ

となったわけです。

マッサージという分野に限りませんが、歯医者でも整形外科医師でもそうですが、する人がそれをする前の段階でなんか邪(よこしま)なエネルギーを持ってる場合、マッサージでも手術でもうまくいかず逆に悪化するというのはよくあることです。

大事なのは自分にフィットしたそういうエネルギー・スキルを持っている人を探すということ。私は専門だからそれを視ているけれど、そういうことを仕事のスキルとして融合してできちゃっているっていう人も世の中には多くはないですがいらっしゃるのです。

私もスタッフも視えちゃうから、わかっちゃうから、それがどんな形をしているかとか、全く初めてのパターンでも推測できたり、途中で性質が合わなかったら駆除したりするんだけども。

たまにスタッフに実験台になってもらって色々と研究したりもしています。そしてご依頼者にとって合う医者や施術師を調査したり、色々経験してデータを取って分析することもライフワークの一つにしています。

ラボのお野菜ご依頼者へ、ささやかなプレゼントのお知らせ

H30年4月〜H31年3月末までにアンチエイジング・ラボの各コースをご依頼を頂いた方へ、ささやかなプレゼントを順次発送させていただきます。H31年1月下旬より発送開始予定。

(デュラムセモリナのパスタ計950g)

特別なエネルギーのお野菜と合わせてよろしければお召し上がりください。

一定数ご用意しておりますが、品切れの際は次回のご案内とさせて頂きます。

美容・形成外科の事前調査〜当日調査 1

肉体の弱点を今世に限らない因果から見た時に・・。

人間の身体・肉体は、生まれてから死ぬまでの間に色々とメンテナンスをしなければならない時が訪れます。手術もその中の一つです。

一度も手術した事がない人というのはなかなかいないのではないでしょうか。親知らずの抜歯レベルの事もカウントするとしたら、私も手術を受けた経験があります。

問題はそれが失敗するというケース。何度繰り返してもうまくいかないというケース。それはたまたまそうなったのか?だとしたらそれは医師の問題?ご依頼者側の問題?それともそれぞれの周囲から来る問題?問題の種類は?肉体的なものか?霊的なものか?もっと言うとその手術する箇所・原因が発生しているのは、どのような流れや因果で起こっているのか?などの方が重要な場合もあります。
病気の原因を医学的に言っている訳ではありませんよ?

今世の中だけに限らない前世以前や、今世の周囲の(霊的を含めた)環境、その手術を成功する事を嫌うものの存在の有無など。もっと広く視点を持った場合に、その人はどういうケースと言えるのか。ご依頼者の視点から見ることと、私が俯瞰的に上から見る景色は全く違うことも多いです。

人には生まれながらにそれぞれに弱点が皆あります。DNAの欠損とか、先天的とかの言い方は色々ありますが、もちろん前世以前からの因果が関わっている場合に限らず、フリハ調査でしか導けないようなとても複雑な原因がある場合も時にはあるのです。

 

 

ご案内の基本的なスタンス。

でもまあそんな事を言い出しても仕方ない場合も多いですし、もしそれが霊感がない人・体感が伴わない人がご依頼者であればどう言って伝えてもわかってもらえるのはある程度の限界があるでしょう。だとしたら2つに一つ。
・霊感・体感がある人へはそのまま事実を伝えて判断してもらう。
・霊感・体感がない人へは結果を伴うために全力で出来ることを提案して判断してもらう。
・その間の程度の人へはちょうど良い加減で事実をお伝えして判断してもらう。
大病や何度もうまくいかない手術のご相談を受けた時、私はこのようなスタンスで調査してご案内しています。

 

何が?何故?いつから?どうやって?どのように?どうして?(5W1H)

”その人の弱点である箇所の手術を何度してもうまくいかないような時、どういう理由でそのような結果になってしまうのか。”
何故なんだろう?何故手術をしてうまくいく人とうまくいかない人がいるのだろう?

このお題目に対して、ご依頼者と医師との相性合わせや推奨度合いなどはこれまでも鑑定でよくして来ましたし、自分にもご依頼者にも全方位にして来たので、ここのノウハウは蓄積できています。

ただもっと念には念を入れてする場合、手術の最中にも何かトラブルが起こったり霊的な邪魔が万が一入らないように、今回はご依頼を受けてそこまで徹底したケースでした。そしてこの経験はとても貴重でしたし色々な発見がありました。
手術時にどのような現象が現実と霊的の両面で起こっているのか、どのような仕組みが発生しているのか。これを霊的にみたときに何が瞬間起こって何が邪魔をしてくるのか。

そのような場に同席して調査・経験を重ねるうちに、だんだんとこれまで想像しにくかった複雑な仕組みもある事がわかって来ました。

体質は変化するもの。だからこそ!

体質と一言で言っても色々な意味が含まれます。

同じ身体・体質が一生続くならば、どんなにお薬や食べ物など摂取するものは合わせやすいことでしょう。しかしながら、人の体は老いるし、朝〜夜でも違います。女性は生理もありますし、食べ物の好みや食欲の増減変化もあるでしょう。季節によっても体質は目まぐるしく変わります。日本には四季があるし受動的な体質変化もあります。環境的・受動的要因として都度何をその人が食べるかなどというのは皆まちまちなわけですから、体質と一言で言ってもある程度は猫の目のように変化するというのを大前提として捉えなければなりません。

薬は身体にきつく作用するからこそ、完全に身体に合っていないとどこかにしわ寄せが来る。

では私がどのようにその人を特定して調べているのか。これはもう理屈では無くて、経験則的なところが大きいです。自分のこれまでの生立ちから来る調査技術。又、それをずっと自分をはじめとして継続して来た現実。これらの積み重ねが普通にはわかるはずもない正しい答えを出すことを可能にしているのだと思います。

だから前提とする条件が正しい場合は、答えは決して外れません。化粧品鑑定で何年もリピートいただいている方、漢方の選定で何年もリピートいただいている方(漢方はご本人が調達)は、だいたい何ヶ月か過ぎると身体がその選んだものに対して少しずつだんだんズレて来ます。身体や体質の方がずれて来るのです。

手間暇かけて鑑定へお越しいただく方は将来きっと報われます。何よりもアンチエイジングで。

でもこのような鑑定を繰り返すことは、ご依頼者は常に身体が嫌がる化粧品や薬を身体が好む化粧品や薬に変えているという事。補正できているということで、実際には無駄な老いストレス・身体の負担を都度なくせているということ。これこそ本当のアンチエイジングですね。身体に合わないものを塗布したり摂取していると必ずそれは身体のどこかにしわ寄せがきます。内臓だったり、皮膚だったり、老化だったり。

10年、20年経って周囲の人と比べるとご自身の健康年齢、見かけ年齢が、平均よりもゆっくり進んでいることがきっとお分かり頂けると思います。手間を惜しんで定期的に鑑定へお越しいただいている方は、その分一般の人が享受でない特別な事をしているので、将来きっとそれは報われるはずです。いつまでも好きなもの食べられるような健康的な身体を!内臓を!皮膚を!維持していきましょう!

ダイエット鑑定

ダイエット鑑定について

「ダイエットに効く食べ物は何でしょうか?」「私はどうすれば痩せられますか?」
時々このようなご質問を受けてきました。

世の中には色々な痩せるための方法・情報が溢れかえっています。
大きく分けても、
食べ物・飲み物系
運動系
サプリ・漢方系。
生活習慣を変える系
物理系(セルライトを潰すためにコロコロする)などなど。。

全体的なのか、からだのある部分だけなのか。
目的もシルエットを重視しているのか、健康面からそれを切迫してせざるをえないのか。
それらによって、お一人お一人の解への道順はバラバラです。
急ぐのか否か、変えられるのか否か。

何が良いかではなく、何がダメなのかも大切

どうしたら良いのかではなくて、どうするのがダメなのかが大事な時もある。
ここは案外依頼者が気づきにくい視点なのだけど、(ダイエット鑑定もある程度場数を踏んできたのでわかるのだけど、)結構大事なポイントだったりする。
これこれが邪魔しているんだよという視点が。

過去には電話鑑定中にわかったフルーツ・野菜をお伝えして、次回鑑定時にはいきなり3キロどん!と体重が減った人がいたり。

これまで何十年痩せたことがなかった肥満の人へ、あるお茶を選んで勧めて飲んでもらったら、家族皆がびっくりしてわかるくらい身体全体の輪郭が変わったと伺ったりなど。

溢れる情報から何を選ぶか

対面鑑定に限らず、たまたま先の2例は電話鑑定でのお話ですが、答えさえわかれば、あとはさあ実行あるのみ。基本的に名前さえあれば、結構詳細な調査ができます。写真だけでも可。

 

詳しくはこちらのホームページへ
≫≫ 理想からだ研究所
≫≫ 肌質と皮膚トラブル研究所
お問い合わせ
tel 080-4822-0055
tel/fax 050-3409-7257

依頼・支払い・利用案内
鑑定 注文

犬の霊障(ペット編)

ワンちゃん。飼っている御家庭も多いと思います。
疲れた時に癒してくれるワンちゃんは家族の一員とも言えますね。

ところがワンちゃんの体調不良について

犬にも一般的な常識では判断がつきにくい霊的な体調不良もあるのです。

痙攣、突然首を振る。ふらふらと彷徨う。しんどそうに目が虚ろ。体温が低く、身体を痛がる。風邪か?と思ってしまうような諸症状。

これって獣医なら色々と連想できるし、ネットにはその症状の時に、病気や捻挫の可能性などもあちこち載っています。

でも実際は病気でも捻挫でもない。霊障で病気そっくりになっていることもあるのです。

出ている症状としては同じなのですよ。どの病院に行っても原因不明。最初鑑定で目の当たりにしてわかった時はびっくりしたのですが、でも振り返って考えると家族や周囲に霊的に乗っ取られて豹変する人がいたり、霊障が頻繁に起こる家ならば当たり前に起りうるのだとわかりました。

こういう場合の対処方法は色々経験してきたので一通りの方法は理解しているのですが、やはりケースバイケースでそれぞれ全く違います。

霊的に調べて、対処する私もびっくりしたケースもあります。家族の間で霊障って伝染するでしょう?父や母のは子供に降りてくるでしょう?一族のも然り。

霊障は人間同士だけであって、犬は例外だと思ってますか?そんなことないですよ。犬も猫も家にペットとして飼っているものは同じです。全くそのままそっくり同じ症状として犬に出てくることもあるのです。

犬に身体に合うドッグフードをフリハ調査で選ぶ

振り子∞波動研究所には看板犬がいます。そして私が定期的にエサをフリハ調査して合わせています。

この犬は色々と鑑定の時などもシグナルを送ってくれたり、霊障処置の時も色々と活躍してくれるので、せめてエサくらいはどの犬よりも最適なものを維持してあげようと思っています。

ですので人間と同じくらい体調管理をしているし、今何考えてるのかな〜?なんてのも適宜チェックしています。

そこでドッグフード。
基本的には出来るだけ歯石がつかないようにドライ系のフードで選んでいます。
ウェット系は食いつきは良いけれど、後々を考えるとやはりNGなのかなと。

ところで先日・・・この量でそのお値段?・・・大丈夫?って声が聞こえて来そうなエサ(だけどしばらく合っている)
私もこんな安いので良いのか?・・・えっ?って思いました。
正直ホームセンターの店頭でこれを見つけて調べた時に、目が点になりました。
これ・・・・?・・・(汗)

世間では自然派の例えばオーガニックのエサであればあるほど良いのだって風潮はあるじゃないですか。
でも確かにそもそもこの犬は高級フードを好まない。最初から。自然派フードのユーカヌバは下痢になるし、獣医が進めるドッグフード、一般的な高級ドッグフード系、オーガニック系はどれも全く合いませんでした。
フリハ調査でもあらかじめ出ていたけれど、まあ実際どうなのかっていうのを最初は実験したのですが、どれも下痢だったり冬に血が混じる尿だったりと落ち着きがなかったのです。敏感な犬、霊犬ゆえにエサもよほど合わせないとダメな宿命です。

これまではネットを中心にして、アマゾンや楽天、ヤフーショッピングなどを視て調べていますのでその網には引っかからなかったのです。まさかたまたま梱包用ダンボールを買いに行ったホームセンターで見つけることになるとは。

ネットでも店舗でもどのエサが犬と合って、どの程度推奨できるのかってのはフリハ調査ではっきりとわかるのですが、常により良いものはあるものだという考えを持っていないとダメですね。しかもネットで全て見つけられるものでもない。現地調査・実地調査もやはり大事です。
教訓でした。

低GIの代表、アガベシロップは肥満防止・健康増進? 1

GIって知ってますか?食後血糖値(の上昇度)のことです。血糖値を下げることはイコール健康というのが(特に大多数の高齢者にとって)常識です。

低GIにこだわって食事をしていれば肥満も防止出来るという。

薬は薬で大事だけれど、それを使わないに越したことはないわけで。だから普段の食生活を適正に保てていれば未然に大過を防げる。

てなわけで健康・美容意識やダイエット意識の高い方、芸能人から病弱な人まで以前から根強く流行っていますね。アガベシロップ。
(写真はコストコのオーガニックアガベシロップ)

そもそも砂糖ってのは血糖値がダイレクトに上がる。
はちみつは料理に意外と味がつかない。
メープルは美味しいけどおがくずくさいというかケーキ系限定ぽいところがある。
そこでアガベシロップは低GIだしってことで知る人ぞ知る・・・今は一段落した感もありますが。

胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃もたれの薬をフリハ調査で選ぶ

近頃は薬局でガスター系の胃酸中和剤が発売されて久しいですが、昔は病院に行かないとガスター系は手に入りませんでした。

ご依頼者から、最近胃薬の相談を受けたことがありました。
もちろん、お薬ですし普通は病院に行って処方箋もらってというのが第一選択肢です。


私も専門知識や専門技術が要ると思ったら病院に行って診察なり手術なり受けます。

胃でもいろんな原因で不調になる。


胃酸が多い?少ない?
胃痛?腹痛?十二指腸?

医者が使う言葉とフリハでは時に同じ言葉でも意味は違いますが、「体に合わない薬だったらどこかに悪影響は及びます。」

私、胃はもともと強くなくて弱い方です。
胃が痛むとやっぱり肌に出る。
冷たいものを急に飲むとやはり胃がやられます。


でも世の中には食生活やアルコール、ストレス、睡眠不足などで胃がやられる人もいます。

最近ではプロトンポンプ阻害剤のオメプラゾン系が進化したらしく、ピロリ対策もやってのけるのが武田製薬から出ているらしく。

いずれのどんな最新薬であろうと、情報があればフリハ調査しています。

自分の体で散々実験してきたから、薬への抵抗感は全くありません。

でも冷たいビールを1週間くらいガブガブ飲んだらお腹を壊すので、胃薬を選んでは瞬間蘇生させて鑑定に臨んだりしています。

含歯性嚢胞の手術の先生選びと炎症止めの薬選び

私、含歯性嚢胞の口腔内外科手術を受けた後で抗生物質のダラシンを出されて連日結構飲んでいました。術後は炎症が起きるので、化膿防止・炎症防止のためです。
けれど全然痛み・炎症が引かず、3週間くらいして再び大学病院に行っても又ダラシンを出されて。。早い人は1週間くらいで痛み・炎症は消えるらしい。口腔内の肉は切ってもすぐに回復してくる。再生が早い部分なんだろうな。

 

んー、これって私が自分の薬選んだ方が早いんじゃないかな?
そう考えて持ってた抗生物質の中からフリハ調査で選んだ抗生物質を飲んだらすぐに2〜3日で痛み・炎症が引いてきた。

そこらへん私は敏感体質というか特殊体質だから、普通には薬を合わせるのは難しいのだろうな、原則的にダラシンを出すのは正解のはずなんだ。王道的選択。ただ特殊体質というか総じて超過敏体質だから、薬をかなりより好みして選ぶんだ。私の身体は。

だから、私に限らずこういう過敏体質の人は結構薬の正しい選択に苦労している人も多いはず。

ドンピシャリの薬を選べていれば、最短・最速で行けるんだ。
それだけでこと足りるんだよ。薬の数も日数もいらないんだ。影響力はどんぴしゃりの薬で突き抜けていけるから。

 

手術はもちろん、この大学病院は狙って紹介状持って行きました。
忙しいから入院より日帰りの方が希望でした。
又、当日診察を受けてこの先生手術したら天才肌だな・・・とその場でフリハ調査してわかったので。この先生に手術してほしいなとその場で意思確定して伝えました。話は全然ダメダメな説明下手でふにゃふにゃと一見頼りなさそうな先生でしたが、そこは別に視るところではありません。
先生曰く私に決定権限はないから・・とのことでしたが、手術当日はその先生と外科部長と2人体制でしてくれました。これは予想してませんでしたが。

振り返って考えてもフリハ調査しなかったら絶対選んでいない先生だと思いますが、フリハ調査したからこの先生じゃないと嫌だなと思ったわけです。

 

手術は無事成功。神経部分のキワキワの部分で結構リスクもあったはず。びっくりしたのは、あのふにゃふにゃして説明してた人が、手術になると別人のごとく大胆にメスで切り裂いてドリルでガリガリあっという間に手術を進めるではありませんか。車のハンドルを握ると人が豹変して攻撃的な運転をする人っているでしょう?あんな感じ。このテキパキした変貌ぶりのことをフリハ調査では言っていたんだな。と納得しながら手術を受けていました。

この先生にしてもらってよかった。決して経験豊富そうな年輩の先生ではなかったけれど、でもしっかり外科部長と2人体制で本番はしてくれたしそれも気持ち二重丸でした。

 

詳しくはこちらのホームページへ
≫≫ 理想からだ研究所
≫≫ 肌質と皮膚トラブル研究所
お問い合わせ
tel 080-4822-0055
tel/fax 050-3409-7257

依頼・支払い・利用案内
鑑定 注文